
じつはNURO光のキャッシュバック特典は開通後しばらく経ってから手続きを行うことになっていて、ウッカリしているとチャンスを逃す心配があります。
ぼくはNURO光のキャッシュバック特典で得られる資金を毎月の月額料金を削減する計算にしているので特典を逃すと家計は大打撃です。
そこでせっかくキャッシュバックのメリットと通信費のコストダウン計画を失敗に終わらせないためにしっかりと流れを把握しておく必要があると考えました。
NURO光を検討する場合の参考になれば嬉しく思います。
NURO光の詳しい評価はレビュー記事でまとめています。
NURO光キャッシュバックキャンペーンの魅力と不安
ぼくはNURO光の高額なキャッシュバックキャンペーンに魅力を感じて契約を決めました。
NURO光の契約で得られるキャッシュバック資金を契約期間の三年に当てはめると一ヶ月あたりの料金は¥3800ほどになります。
※現在、NURO光のキャッシュバックはぼくが契約したタイミングより増額され、さらに魅力的な条件です。
契約自体は9月に済ませ、11月終盤には回線工事が完了し、ほぼ12月からネット回線を利用しているぼくの条件ではキャッシュバック申請の手続きは3月ごろから始まる見通しです。
※2019年12月現在のキャッシュバックキャンペーンの条件では開通から2ヶ月後にメール連絡が届くとNURO光公式ページから案内されています。
しかし問題は、開通後から約2ヶ月以上も経ってから届く特典受け取り案内のメール連絡です。
メールを見落としたり、メールチェックそのものを忘れることが無いように注意が必要です。
なぜならNURO光のキャッシュバック手続きの連絡メールは基本的にSo-netのメールアドレスに届くように設定されます。
もしメインで使うアドレスで無かったらメールの見落としも十分考えられます。
ここで一旦NURO光のキャッシュバック受け取り方法と流れをざっくりまとめます。
具体的なNURO光のキャッシュバック受け取り方法と流れ
NURO光キャッシュバック特典を獲得する方法
- キャンペーン専用ページから申し込む
- 申し込みから12カ月以内に工事を済ませ開通
- 連絡先メールアドレスにキャッシュバック受け取り案内のメールが届く
- 手続きを45日以内に済ませる
これらの内容はNURO光のキャッシュバック専用ページからアクセスできるソネットde受け取りページから確認しました。
ぼくはすでに開通を済ませているので③番からのメールを待つ段階です。
連絡メールの見落としが無いようにメールチェックが重要であることは言うまでもありません。
しかし案内メールはNURO光を開通すると自動的に設定されるSo-netのメールアドレスに届きます。
So-netのメールで問題がなければこのままに指定することが可能ですが、チェックもれが心配なら普段使いのメールアドレスに変更することも出来ます。
ぼくは普段使っているグーグルgmailに変更しました。
連絡メールの変更はSo-netマイページから可能です。
- 連絡先メールアドレスの登録を忘れずに!
- ソネット以外のメールアドレスの設定→マイページから変更!
- 案内メール到着は開通から約2ヶ月後(ぼくの契約条件では4ヶ月後)
- 案内メール到着から手続きは45日以内!
NURO光のキャッシュバック特典受取り手続きのまとめ!
高額なキャッシュバック特典が魅力のNURO光のメリットを役立てるためにも開通契約から最終手続きまでの流れを今回の確認でしっかり把握できました。
ぼくは念のためiPhone7のリマインダーにキャッシュバック受け取り手続きの案内メールが届くタイミングより前に通知が入るよう設定しました。
これでメールの見落としと手続きを忘れることはないでしょう。
現在、NURO光のキャッシュバック金額はぼくが契約したタイミングより増額されていて魅力的な条件で展開されてます。
キャッシュバック分を毎月の通信費に当てる計算にすれば、NURO光の月額料金を大幅に下げることになります。
あるいは臨時収入としてまとまった金額のお買い物の資金にもできます。
ネット回線の更新月に乗り換えるだけで、ムリせずに生活コスト削減に役立てることができています。
NURO光の詳しい評価はレビュー記事でまとめています。