
リーズナブルな月額料金で通信スピードの速いネット回線を探し求めた結果、NURO光にたどり着いた体験をブログでまとめます。
記事の内容はNURO光の契約で得られた一次情報を根拠にしています。
では【NURO光】を契約することになった経緯を【信ぴょう性】として説明しておきます。
▼【NURO光】を検討した理由
- 契約中のワイマックス回線が契約満期を迎え乗り換えを検討した
- 通信スペックの強化を図るため光回線に興味を持った
- 月額4000円台で継続できるネット回線を探していた
こんな経緯があり求めた条件にピッタリなサービスが【NURO光】と判断し2019年12月から利用しています。
NURO光を利用したおかげで乗り換え前に感じていたネット環境の不満は全て解消されました。
これまで契約したネット回線のなかで満足度はトップです。
以下はNURO光を評価するポイントです。
▼NURO光を評価する根拠
- 節約メリットが得られた
- 通信環境を強化できた
- セキュリティ機能で万全
節約メリットはジリ貧生活を送る立場で重要視したポイントです。
キャッシュバック特典を活用した結果をもとに評価しています。
通信スペックはNURO光が提携する【ひかりTV】の使用感とセキュリティーサービスの動作性を根拠に評価しました。
これら3つの要素がNURO光に優位性ありと評価した大きな理由です。
ではNURO光の優位性を評価する詳しい理由を本文で解説していきます。
長文の解説が必要なければ下記ボタンからNURO光公式サイト案内スペースまでジャンプしてください。
情報が必要な場合は本文で続きをどうぞ!
NURO光で得られた3つの優位性と評価の理由
NURO光が持つ最大の優位性はセキュリティソフトを起動させていてもサクサク動く通信スペックと公式サイトから提案されるキャッシュバック特典です。
▼セキュリティソフト【カスペルスキー】の機能性

これまでセキュリティーソフトはWindowsパソコンを利用していた時代に何度か家電店でソフトを購入しましたがハッキリ言ってロクなのはなかったです。
動作もめちゃくちゃ重くなるしパソコンのタスクは遅くなるしで良いことはなかったです。
しかしNURO光の【カスペルスキー】システムは快適な動作性でパソコンの操作に制約を与えることなくスムーズです。
▼キャッシュバック特典で倹約メリット
家計のムダをとことんまで切り詰める僕はネット回線の乗り換えで通信費削減に反映させたいと考えています。
キャッシュバック特典を月額料金に充当すれば3年の契約期間で毎月の支払いがどれほど圧縮できるのかを計算した結果、4000円内に収まると確認できました(2019年9月の特典条件で試算しています)。
(2020年9月現在では特典内容はグレードアップしています)
この条件が決心する材料となりNURO光への契約を決定しています。
開通後9か月使った印象から節約メリットと通信スペック、セキュリティ機能と3つの要素がNURO光を選ぶ優位性と評価しました。
NURO光のメリット
もうすでにNURO光の回線スペックなどは契約ユーザーさんから情報がまとめられています。
情報の重複をできるだけ避けてあくまで利用ユーザーとして感じたメリットをピックアップします。
▼NURO光のメリット
- 通信スピードの理論値が余裕の【2Gbps】のおかげで安定の通信環境
- Wi-Fiルーター1台だけで成立する通信環境
- ソネットポイントの還元で節約メリット
NURO光を利用した印象から個人的には上記のメリットが得られるところを評価しています。
NURO光が誇る通信スペックはいつでも快適なネット利用ができる安定性です。
NURO光は一般的な光回線より2倍の通信スペックです。
動画やカラオケ機能を備える【ひかりTV】のコンテンツも快適に楽しめる余裕のスペックでした。

▼Wi-Fiルーター1台だけの通信環境
Wi-Fiルーター1台だけで成立する環境も魅力です。
以前に契約していた光回線では光電話のルーターも含めて合計3台の接続端末を設置していました。
ルーター類が多いと困る問題がケーブルの取り回しやルーターの配置です。
こんな環境にウンザリして端末1台でネット環境が成立するワイマックスホームルーターに切り替えました。
しかしワイマックスは通信障害がときおり発生し時間帯によって安定した通信ができない面がありNURO光に乗り換えることになっています。
今回のNURO光契約ではルーターの設置環境をスッキリさせたいので光電話の利用は除外しました。
NURO光が使用している光ケーブルの接続アタッチメントのボックスは名刺ほどのサイズ感になっていてかなりスッキリした環境です。
ワイファイルーターもNURO光ではレンタルではなく無料で利用できる条件です。
パソコンにはLANケーブルで接続可能です。
しかし【2Gbps】のスペックメリットがありWi-Fi接続の環境でも快適です。
もちろんコロナ渦の影響で急に対応が必要になった【ZOOM】を使ったオンラインミーティングなども余裕でこなせます。
正直なところワイマックスからNURO光に乗り換えてなかったらコロナ渦の巣篭もり生活に対応できていなかったです。
▼ソネットポイントの還元で節約メリット
NURO光の契約でソニーが運営するソネットサービスと紐付けします。
毎月の請求状態や支払い方法の変更などもソネットを通じて手続きを行うのです。
この関係のなかでソネットポイントが毎月発生します。
ポイントはNURO光の利用料金支払いに充てることもできるので節約メリットが生まれます。
ジリ貧生活を送るぼくにとってうれしい配慮です。
NURO光のデメリット
NURO光のデメリットは開通時の手続きと配線工事です。
なぜならNURO光では光回線の引き込み工事が宅内と屋外工事に2回に分かれています。
日程調整も別々の日取りで組まなければなりません。
契約者側としてはできれば1日で済ませたいです。
そんな要望を伝えようとサポート窓口に電話で交渉を試みました。
しかし電話はつながることなくこちらの要望を伝えることはできなかったです。
その代わりにスマホを使った【LINE】アプリでNURO光のチャットサポートに相談できる環境が整っています。
結論的には宅内工事と屋外工事を1日で対応してもらうことは難しいです。
しかし工事に立ち会いが必要なのは宅内への引き込み工事だけです。
屋外工事はNTTさんから派遣の設備会社がリフト付きの工事車両で作業されるだけです。

契約者側が立ち会って何か対応する必要はなく、あくまで屋外で工事業者さんの作業で完結します。
NURO光を評価するプラスアルファの要素
NURO光を評価する理由に優位性やメリットを解説してきました。
これまでの評価に下記の要素をプラスアルファの材料として付け加えます。
- 総合エンタテイメントサービス【ひかりTV】と提携し加入しやすい環境
- コロナ渦で外出自粛のなかインターネット環境を強化できた
- 家計に優しい
ひかりTVのサービスはVODやショッピング,カラオケも楽しめる総合エンターテイメント機能として提供されています。
ひかりTVで重視したのは俳優の内野聖陽さんが演じるおじさんカップルを描いたテレビドラマ【きのう何食べた?】を配信しているところです。
もちろん2020年9月現在では「きのう何食べた?」はもうすでに他社VODサービスでも配信されています。
しかしNURO光を開通したばかりの頃はまだきのう何食べた?を配信するサービスはひかりTVだけでした。
そんなタイミングでNURO光から魅力的なオファーを伝える電話がありました。
内容は【ひかりTV】の無料お試しの案内です。
しかも3か月の期間です。
コロナ禍で外出自粛を強いられている中で、この魅力的なオファーを拒否する理由は思いつきませんでした。
さらにジリ貧のぼくがNURO光に魅力を感じた特徴はキャッシュバック特典の活用で月額料金が4000円台に収まるお財布に優しいところです。
NURO光から乗り換え前に契約していたワイマックスは業界最安値の回線業者から契約して月額4000円に収まる条件でした。
NURO光の特典を活用しほぼ同じコストで光回線を利用することができています。
過去12年間、2年〜3年おきにネット回線を乗り換えてきた経験から言えるのはこんなに通信スペックが高くて安い光回線はNURO光が初めてです。
以上が契約者が言える評価の全てです。
参考にしてください。
NURO光の特典詳細は公式サイトでご確認ください!