【10-25-weekly】Amazon Prime DayでゲットしたEcho-dotとFire7をセットアップ
ソリオで運転中のカーステ操作をハンズフリー化できると期待して購入したEcho-Autoを諦めてEcho-dotを買い直す。 リビングでアレクサを活用するためにFire7を同時購入。 AIに支配される日は近い。 もうすでに…
世にも奇妙なジリ貧物語
ソリオで運転中のカーステ操作をハンズフリー化できると期待して購入したEcho-Autoを諦めてEcho-dotを買い直す。 リビングでアレクサを活用するためにFire7を同時購入。 AIに支配される日は近い。 もうすでに…
Echo-Dot第三世代をプライムデーに通常価格より安く購入できた。 Echo-Dotは室内での利用を想定したスマートスピーカー。 今回は車載利用を考えてEcho-Dotを購入した。 本来、車載を優先するなら専用デバイス…
週記でも取り上げたアマゾンEcho-Autoをスズキソリオの車内に実装しカーステのハンズフリー化に挑みました。 この結果からEcho-Autoの使用感を記事にまとめます。 個人的には残念な仕様と印象を抱いたEcho-Au…
久しぶりにUNIQLO実店舗を訪問しお買い物。 UNIQLOアプリをスマホにインストールしておけば商品タグから自分の体形サイズや在庫をチェックできると知る。 買い物しなくてもこれだけで楽しめる。 慌てふためくトラブルもな…
2020/9/14-20日の週記をお届けします。 ずいぶんと涼しくなり過ごしやすくなってきた、キチガイかと思うほどの夏の猛暑はなんだったのか。 もう夏なんていらない。 大阪府能勢町をドライブで訪問 NHK放送のローカル番…
スズキソリオの車検に楽天CAR車検を利用した体験を記事にまとめます。 ではなぜ楽天CAR車検を利用することにしたのか信ぴょう性の意味で理由と経緯を下記に示します。 ▼楽天CAR車検を利用した理由 素通し車検が可能と判断し…
今回の記事テーマは下記の問題に対策する内容を展開します。 この二つの問題に触れる理由は車いす生活を送る僕と愛犬の柴犬を連れての旅行を計画する上で【バリアフリー対応の宿】と【ペット同伴OK】の条件を両立する宿探しが課題とな…
2020年が明けて間もなくFutoshi一家は三重県の伊勢を訪問しました。 目的は二見興玉神社と伊勢神宮への参拝です。 今回のお伊勢参りには僕とお嫁ちゃん、柴犬を伴った日帰り弾丸旅行のために問題と課題を感じる結果となりま…
高齢者ドライバーの交通事故や事件が毎日のようにテレビメディアで報道されています。 毎日の報道で無関係な人々の命が奪われているという現実があるのに痛ましいニュースを耳にしない日はありません。 もし自分が加害者だったら・・・…