株式投資を再開しています。
資金は15万円で楽天証券を使ってます。

過去にFXと株で200万円ほど損失を受けていますがまだ諦めていません。
買ったり負けたり、利益になるはずの取引を失ったりとまだ失敗は多いですがジリ貧から抜け出すために頑張っています。
2020年9月20日現在で保有中の2銘柄について取引の状況を報告します。
株式投資で保有中2銘柄の取引状況
現在買い持ちで保有中の2銘柄はささやかながら含み益で推移しています。
今のところ大きな価格下落もなく安心して値動きを観察できる状況です。
では2銘柄を詳しく見ていきます。
▼ピーエス三菱【銘柄コード1871】

ピーエス三菱【銘柄コード1871】には8月の上旬ごろ買いで仕掛けています。
保有株数は最小単元の100株です。
チャートの値動きはジリジリと上昇する様子で推移しています。
今現在の価格はコロナ渦以降の大幅な相場下落から持ち直した状況にあり、にふにふと期待しています。
▼オンコセラピーサイエンス【銘柄コード4564】

オンコセラピーサイエンス【銘柄コード4564】は9月上旬で買い持ちでエントリーした銘柄です。
含み益で推移してはいますが1000円程度の利益です。
ドッカーンと上昇するタイミングを狙っています。
ピーエス三菱とオンコセラピーサイエンスのロスカット価格は?
2銘柄とも比較的安定圏でエントリーしているので今のところロスカット注文は入れていません。
(投資のプロが聞いたら驚くだろう)
株価上昇の状況次第で含み益を逃さないタイミングで逃げようかなと考えてます。
ピーエス三菱は順調に順行中なので今のところ悲観的な要素はありません。
オンコセラピーサイエンスは横ばいで推移中のため今後も動く様子がなければ撤退を検討します。
過去に200万ほど損失を経験したおかげで相場への対応もできるようになりました。
もちろん勉強もしてきました。
株式投資で資金を失わないためにどんな対応をするべきかを考えて見ます。
株式投資で資金を失わないために
株式投資で資金を失わないために考えていることはしっかりとチャート分析を行って慎重に仕掛けを考えています。
つまりチャート分析さえできれば無謀な資金で取り引きさえしなければデカイ損失を味わうことはありません。
けれど問題はどうやってチャートの分析能力をつけるのかという問題です。
僕は今でも勉強しています。
ハッキリ言ってチャートの分析が完璧かと問われると自信はありません。
もちろんトレードの重要事項はチャート分析だけではないです、なので時間をかけてじっくりと取り組むことが必要です。
過去に経験した学習法ではインターネットのオンラインで株式投資をレクチャーするサービスを利用したり、良書と評判のトレード専門書籍を読んできました。
書籍で得た知識とプラスアルファで実際のトレードの経験をうまく噛み合わせて行けばだいたいの感覚が掴めます。
問題はレクチャーするサービスがどれもウサン臭いところです。
つまり詐欺なんじゃないの?という不信感や警戒感を抱きます。
そこで僕がトレードの知識に役立て、実際に利用し納得できたリーズナブルなサービスと良書を最後に掲載しておきます。
トレードの知識に役立てたリーズナブルなサービスと良書
トレードの学習に役立てたサービスと良書を解説します。
▼大衆心理を利用して利益を上げる!維新流トレード術
ダイレクト出版というよく分からない会社から提供されるFX取り引きをレクチャーする専門書です。
著者さんとダイレクト出版の評判をネットで探って見ると色々と悪評も確認できます。
しかし実際に書籍を確認して見るとトレード初心者には目からウロコのような内容を読むことができます。
ハッキリ言っておきますが一般書店で売られているような初心者をターゲットにした投資本なんかでは得られない知識が詰まっています。
下記の案内ボタンから書籍の特徴を動画で確認できます。
動画を見るだけでFX投資のメカニズムと危険性、チャートの活用方法を知ることができます。
さて案内した書籍の価格は本来なら2980円の設定となっていますが、じつは送料570円だけの負担でゲットできます。
正直なところ送料だけの負担で本が手に入る魅了的な条件にウサン臭い印象は隠せません。
上記の案内ボタンから視聴できるビデオでも書籍本体を無料にするのは何かウラがあると警戒感を抱くのは当然だと言ってます。
このカラクリについては別途のFX講座の動画サービスの加入を促すことが書籍を無料にする目的と解説しています。
つまりダイレクト出版の狙いは書籍で興味を持ってもらい信頼を得た上で課金サービスの契約を勝ち取ることが目的です。
実際に書籍を購入した結果、説明に矛盾はありません。
書籍を無料でもらったあとはユーザーの判断でFXビデオ講座の加入を決めるだけです。
つまり加入を強制されたりすることはないです。
書籍の知識だけでFX取引きに十分対応する自信があればビデオ講座で学ぶ必要はありません。
別の専門書で勉強しても良いワケです。
【投資苑も良書だ!】
ただ購入者の印象として【維新流トレード術】はトレードの入門書として有益と断言できます。
購入者がログインできるマイページから補足動画でも学べるのでメリットは大きいです。

ぜひ良書にめぐりあって素晴らしいトレードライフのスタートに役立ててください。
今回は以上です。
コメントを残す