柴犬の口臭の原因は歯石?口臭対策には腸内環境のケアが必要?

飼っている柴犬の口臭が気になるときがあります。

臭いの程度はそれほどひどくはないですがやはり飼い主としては犬のちょっとした変化は気になってしまいます。

問題が大きくなる前に犬の口臭について原因と対策を調べてみることにしました。

柴犬の口臭の原因は?

犬の口臭を取り上げたページをいくつかチェックした結果、次のような要因があることが分かりました。

考えられる犬の口臭の原因
  • ①口から喉までのお口全体の乾燥
  • ②歯石と歯周病
  • ③内臓に関係する病気
  • ④便秘
  • ⑤ペットフードの問題

ではこれらの原因が僕の愛犬に当てはまるものなのか検証して見ます。

①口から喉までのお口全体の乾燥

結構お水も小まめに飲んでいる様子ですし、オヤツをあげた時はくわえたままヨダレを垂らしていることもあるほどなのでおそらく乾燥が影響しているとは考えにくいです。

②歯石と歯周病

実は我が家の柴犬は歯磨きをしていないので歯石と歯周病が心配です。

犬を飼い出してまだ間もない頃に歯磨きにチャレンジしたのですが犬が嫌がるので断念して以来、歯磨きが出来ていません。

気にはなっていたのですが歯磨きをさせてくれないのでどうしようもありません。

嫌がる犬を羽交い締めにして無理矢理に歯磨きするのも気が進みません。

なので歯磨きガムやおやつなどで誤魔化しているような感じですね。

③内臓に関係する病気

内臓に問題がある場合、ニオイに次のような特徴があります。

  • 酸っぱい臭い
  • アンモニア臭
  • 便の臭い

このような臭いの傾向を感じる時は胃腸などの消化器、腎臓などの臓器の不調を疑うべきとの見解に不安を覚えます。

ただ問題なのは知識として理解できていても実際異常だと判断できるのかな?と思います。

そもそもわんちゃんの息なんて嗅いでみて「いい匂い!」と感じるものではないですよね?

(犬に失礼かも?)

ただ常識的に異臭に近いニオイならマズイのでは?と考えればと思いました。

こうした判断で考えると犬が放つ口臭は異臭とまでの異常ではないので問題ないと考えることができます。

もちろんこうした異臭を感じるようであれば直ぐにかかりつけの動物病院で診てもらう対応が必要です。

④ウンチの問題

ウンチのツマリの影響でワンコの息が臭うという問題も考えられるとのことです。

この理屈は人間でも同じなので理解できます。

ワンコのウンチのトラブルは全くないとは言えません。

ごくたまにはお腹を壊してゆるいウンチになったりすることもあります。

季節やその日次第で不規則な回数のウンチになったりはします。

そのような意味で不規則なウンチに不安がないわけではありません。

ウンチが全くない日が連続して毎日続く状況はありませんが、しかしウンチの問題は腸内環境が影響する問題です。

一つの問題として見過ごせないのではと思いました。

⑤ペットフードの問題

大容量のドッグフードや開封して期間が大幅に経過したフードは空気に触れる影響で酸化することが懸念されます。

酸化が進んだフードを食べた時に息が臭く感じる場合があるとの情報です。

しかも酸化し品質が悪化したドッグフードを食べたわんちゃんは腹痛や下痢という症状に襲われます。

わんちゃんの命を預かる飼い主として絶対に注意したいと思います。

僕は2キロの容量のドッグフードを買っていてだいたい1ヶ月で食べきっているのでまずこの指摘は該当しないと考えます。

柴犬の口臭の原因は歯磨き?腸内環境?

犬の口臭の原因について僕の柴犬に当てはまる問題がないか検証してみた結果やはり歯石と歯磨きの問題が一番の要因だと思います。

不規則なウンチにも引っかかるものがあり腸内環境の乱れも視野に入れる必要がありそうです。

そこではっきりさせたい問題が歯磨きと歯石が本当に口臭に結び着くのかという疑問です。

柴犬の口臭は歯磨きと歯石のせい?

犬の歯磨きが出来ていない場合に特に心配されるのが歯石の問題です。

歯石が出来てしまうと歯周病に繋がってしまい色々な問題が発生します。

そこでこの歯石や歯周病が影響している口臭なのかを突き止めておくことが必要です。

その確認方法として調べると見るとタオルでわんちゃんの歯をゴシゴシと擦り付け臭いをチェックするという方法です。

実際にこの方法でワンコの歯をゴシゴシとチェックし臭いを嗅いで見ました。

もちろん犬は嫌がりましたけど頑張るしかありません。

臭いチェックの結果は異常と感じる異臭はありませんでした。

(ホッとしましたけど良いニオイではありません。)

つまり柴犬の口臭の原因は歯磨きが出来ていないことでも歯石の影響ではないことが判明しました。

ではなぜワンコの口臭が発生するのか?

それは腸内環境の乱れでは?という疑問です。

柴犬の口臭は腸内環境が原因だった?

先ほどウンチの問題でたまに不規則になったりあるいはごくたまに緩い時になるのは腸内環境のバランスが崩れているのかも?という問題が考えられます。

つまりその腸内環境の乱れが口臭にも影響しているのではと考えたのです。

腸内環境の乱れと口臭の関係は?

かなり原因に近づいてきたなと手応えを感じながら腸内環境の乱れと口臭の関係を調べて見るとやっぱり思った通りの結果であることが分かりました。

腸内環境の問題を指摘しているいくつかの記事をチェックして見るとそのどのページでも腸内環境の乱れはウンチの問題や体臭、口臭に影響すると見解を示しています。

もちろんチェックしたページは人間の腸内環境ケアについて指南しているページも含まれていたのですが犬も同じでは?と考えたのです。

人間なら腸内環境の具合が良くないなと感じることがあってもキムチやお漬け物など発酵食品や乳酸菌を含んだ食べ物を摂ることで対応出来ます。

でも犬の場合は基本的にドッグフードがメインの食事になるのでなかなか腸内環境のケアまで考えた食習慣が難しいのではと気づきました。

そこで犬の腸内環境を整える方法が必要だと切実に感じることになりました。

柴犬の腸内環境を整える方法は?

飼っている柴犬は以外にも納豆が好きだということが判明しました。

納豆には納豆菌という成分が整腸作用などもあり腸内環境を整えるにはとても優れた食品です。

納豆ならほとんど毎日夕ご飯で僕たちも食べているので、そのついでに柴犬に納豆を食べさせてやれば問題は解決!

と思ったのですが問題がありました。

それは納豆のカロリーです。

犬にとっては納豆は高タンパクのために太り過ぎが心配されます。

それに納豆を食べた後の口の匂いも気になってしまいます。

たまになら良いけど腸内環境を整える犠牲に犬をデブにしてしまったら健康にしているのか不健康にしているのか?本末転倒です。

そこでカロリーなどの心配もなく安心して柴犬に与えることができる腸内環境ケアの方法はないかな?と探し求めた物がシンビオ乳酸菌プラスというサプリです。

シンビオ乳酸菌プラスで柴犬の腸内環境ケアできる?

シンビオ乳酸菌プラスって何?と思い調べて見ると犬と猫ちゃんが利用できる乳酸菌成分がたっぷり入ったお腹トラブルの子のために考えられたサプリだと分かりました。

このサプリを活用すれば口臭が臭いのにわざわざまた匂う納豆を食べさせる必要はなく腸内環境の乱れをケアすることが出来ます。

実際に購入する前にもっと詳しい情報が必要ですので別のページで調べて見たことをまとめています。

愛犬のお腹の健康と口臭が気になる飼い主さんはぜひ読んで見てください。

>>>シンビオ乳酸菌プラスの詳細をチェックしてみる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA