旅行を楽しめるように母親の体力の問題を解決する方法はあるのでしょうか?
ぼくには70歳を過ぎる母親がまだ元気にひとり暮らしを送りながら健在に過ごしています。
17歳のころオートバイ事故で脊髄損傷の障害者になってしまったぼくは母親にずっと迷惑をかけてきました。
そんな母親に少しでも罪滅ぼしをしたくてこれまでお伊勢参りへ三重県の鳥羽や広島県の厳島神社(宮島)など旅行へ一緒に行ってきました。
けれど元気だった母親も近ごろでは、ちょっと体力が落ちてきたような感じが見え始めました。
そんな母親が最近、和歌山のアドベンチャーワールドで生まれたパンダの彩浜ちゃんが見たいと言い出しました。
Contents
和歌山のアドベンチャーワールドで生まれた彩浜とは?

ニュースでも話題になったジャイアントパンダの【彩浜(さいひん)】ちゃんは2018年8月14日にアドベンチャーワールドで誕生しました。
もう生まれてから半年ほど経過し10キロほど体重は増え順調に育っているようです。
現在アドベンチャーワールドには両親パンダの永明(えいめい/お父さん)、良浜(らうひん)と、生まれたばかりの彩浜をはじめにその兄弟の6頭のパンダちゃんが動物園で暮らしています。
ぼくと母親が居住する京都には残念ながらパンダはいないので和歌山のアドベンチャーワールドは貴重な動物園です。
そこでぼくはここ2~3年ほど母親を旅行へ連れていけてなかったのでパンダちゃんがいる和歌山への旅行を検討しはじめました。
まずは彩浜がいるアドベンチャーワールドとその周辺の観光情報をバリアフリー情報サイトを使って調べてみることにしました。
この障害者のための情報サイトのおかげで車いすでも立ち寄れる観光スポットがあると分かりました。
和歌山には温泉や美術館、神社仏閣などバリエーション豊富な観光資源があるんですね。
もちろんメインは彩浜のかわいい姿を観ることが最優先です。
けれどアドベンチャーワールドの情報などいろいろと調べいるうちに重大な問題に気づきました。
老齢になった母親の体力の問題

和歌山のアドベンチャーワールドの総面積は約80万平方メートルもあり東京ドームが約16個分の広さとなります。
この広大な敷地のなかに遊園地や水族館、サファリパークなどさまざまなツアーアトラクションが楽しめるスペースが作られています。
動物が暮らすふれあいゾーンは80万平方メートルのうちのごく一部の広さですがそれでも彩浜に会えるブリーディングセンターをメインに、くまなく構内を歩きまわるとかなりの移動距離になってしまいます。
アドベンチャーワールドの広大な面積を示すマップ
ここで高齢になった母親の足腰と体力面が心配になってきました。
こんな場合、普通なら車いすを使って移動困難を解決できるかもしれませんね?
実際にアドベンチャーワールドではそんな要望に応えるために貸し出し用の車椅子を準備されています。
けれど僕自身が車椅子に乗る障害者の立場なので母親の乗る車いすを押してあげることはできません。
こんな時に自分が障害者であることを思い知らされ、息子として母親に何もしてあげられない無力感を感じてしまい自己嫌悪に陥ってしまいます。
でもぼくが気持ちを落ち込ませたところで問題は解決しないですし余計に母親に心配をかけてしまいます。
他の方法として僕のお嫁さんと三人で行けたらとも思うのですがお嫁さんは最近転職したばかりで仕事を休むことも難しい状況です。
もし仮にお嫁さんが同行できたとしてもまだ歩くことのできる母親がスンナリと車椅子に乗るとは思えません。
僕だってスキで車椅子に乗ってるワケではありませんし、出来ることなら車いすの世話になる人生なんて送りたくありません。
たがら母親が車椅子への抵抗感を持つのは理解できます。
かと言ってムリに歩かせても旅行じたいを楽しめないので何か良い方法や対策を考えてみることにしました。
老齢の母親に体力をつける対策はある?

母親と年齢が同じくらいのオバさまが筋力をつける方法としては人気のカーブスなんかに通うのが良いのではと思いました。
しかし残念ながら母親の住む近くにはカーブスが利用できる店舗はなく運動音痴の母親は自転車にも乗れないので通うこと自体が難しい状態です。
プールでのウオーキングも良い方法ですが残念ながらぼくの母親は筋金いりのカナズチです。
母親からすればプールなんてあり得ないですしババアになった年で水着なんて着るくらいなら死んだ方がマシだと言いかねないです。
でも本当にもっと体力が落ち、高齢になると旅行どころか普通に買い物さえいけないので多少のムリをしてでも母親にパンダを見せてやりたいなと思っています。
それに心配なのは母親の体力面だけではありません。

ぼく自身も身体障害を抱えているので極端なハナシ、いつまで元気に過ごせるのかじつは不安を感じています。
考えたくはありませんが色々な意味でこれが最後の計画になるかもしれません。
けれどお嫁さんの都合はつかないし、母親を車いすに乗せるのも無理だし、やっぱり母親と一緒に和歌山の彩浜に逢いに行くのはムリなのかな?と諦めかけたときにあるテレビコマーシャルが目に入りました。
それはサプリで有名な【やわた】という会社のローヤルゼリー入りの健康補助食品です。
やわた【ローヤルゼリー粒ゴールド800】で母親の元気を対策できる?
このローヤルーゼリー粒ゴールド800はぼくの母親のような年配のひとの元気をサポートするために役立っている人気のサプリだと知りました。
直感的にこれだ!と感じてすぐにホームページをチェックしてみました。
ローヤルゼリーゴールド800の公式サイトをチェックしたい人はこちらからどうぞ!
◇ローヤルゼリーとは?

ローヤルゼリーについて成分や特徴など、確認してみました。
- ミツバチから分泌される乳白色で栄養価の高いクリーム状の物質。
- 良質なタンパク質を含み、ビタミンBや必須アミノ酸 、ミネラルなど豊富な栄養素を含んでいる。
- 女王蜂およびその幼虫はこのローヤルゼリーを食べることで働き蜂と比較して寿命は約40倍にもなる。
- ローヤルゼリーを女王蜂が食べることで身体の大きさは働きハチの約3倍にもなる。
- 女王蜂は栄養価の高い食事を取ることで毎日およそ1500個の卵を産み続けることができる。
このようにローヤルゼリーは特別な女王蜂がだけが食べることを許された物だけでなく、女王蜂がたくさんの命を宿すパワーを秘めていることから滋養強壮剤として用いられていることが始まりです。

その歴史はかなり古く、1900年代はじめごろからイタリアのローマで研究が始まり、当時のローマ法王(本国では教皇【きょうこう】と呼ばれる)が老衰によって体調が悪化した際にドクターらのローヤルゼリーを投与したケアが回復に導いたとされています。
その出来事から約60年後にローマにて開催される国際医学会ならびに国際養蜂会議でローヤルゼリーの有効性が報告され全世界が関心を持つキッカケとなっています。
なお日本では1950年代ごろから不老長寿のクスリとして輸入されはじめ60年代ごろには国内での生産が始まっておりローヤルゼリーの信頼性はすで確立され安心して健康に取り入れることができます。
ローヤルゼリー粒ゴールド800の特徴は?

やわたが販売しているローヤルゼリーは商品名の通り栄養価の高い成分を一粒のカプセルで800ミリグラムを摂取できるところです。
でも800ミリグラムってなんだかピンときませんよね?
800mgがどれほどの量になるのか単位を整理したいと思います。
◇800ミリグラムはどれほどの量?
まず1グラムをミリグラムに直すと1000ミリグラムとなります。
つまり800ミリグラムは0.8グラムの分量となります。
えっ!?たったの0.8グラムしか入ってないの!と思いますよね?
けれど良く考えてみると1グラムにも満たない800mgでもかなりの分量であることが分かります。
なぜかと言うとローヤルゼリーじたいがハチミツを養蜂する巣箱1つからたったの200分の1ほどの量しか採れないからです。
その具体的な分量は巣箱から採れる一般的なハチミツが約15キロほどに対してローヤルゼリーは多くても約75gです。
そして、やわたのローヤルゼリーゴールドではカプセル一粒に0.8グラムの分量をカプセルに詰め込んでいますよね?
つまり一粒に0.8g使うと75gからは約93粒ほどしか採れない計算になります。
希少なのは分量だけではありません。
ハチミツとローヤルゼリーを採取する作業はとても大変で手間と時間がかかる仕事です。
このようにローヤルゼリーは手間がかかり大量に採取できないスゴく貴重な成分であることが分かります。
しかし残念ながらローヤルゼリーのデメリットはその口当たりで、酸味を感じるあまり美味しく感じるものではないようです。
けれどやわたのローヤルゼリー粒ゴールド800はソフトカプセルで摂れるようになっているので年配の母親でも飲みやすく口当たりに顔をしかめる事もなく、手軽に取り入れることができるようになっています。
これなら簡単にいつでも場所を選ばずに飲めますし体力が気になってきた母親のケアにぴったりだと思いました。
サプリで評判のあるちゃんとした企業が製造販売しているサプリなら安心して母親に薦めることができます。
もちろん他にも良いものがあるかも知れませんが選択肢を広げすぎると比較検討するための情報を集めるだけでも大変です。
それにあまり沢山の選択肢がありすぎると僕の性格上、かえって決められなくなるのです。
考えているうちに時間がどんどん過ぎてしまい老齢になった母親の退化スピードはびっくりするほど速くなっていることを考えるとぐずぐずしているヒマはありません。
母親が元気にアドベンチャーワールドを楽しむためには栄養価が高いローヤルゼリーゴールドが必要だと感じました。
やわたローヤルゼリーゴールドを注文し具体的な旅行を計画!

早速ぼくは母親に飲ませるために公式サイトからやわたのローヤルゼリーを注文しもっと具体的な旅行の計画を立てはじめました。
ローヤルゼリーゴールドにぼくが期待しているのはサプリの栄養素だけではありません。
それはサプリを飲む目的が旅行に出かけてアドベンチャーワールドの彩浜に会えるという前向きな気持ちを母親にもたらしてくれるからです。
だってそうでしょう?
人間は生きて行くうえで何か目的や楽しみがなければツライ仕事とか続けられないと思うんですよね。
ぼくだって何の楽しみもなければ気持ちの覇気も無くなり健康に気を使うこともしなくなります。
職場のクソつまんないおっさんの話なんて吐き気がするほどの気分で聞いてますが家に帰ったらワンコに会えると思うから頑張れます。
エレキギターと飼い犬の柴犬(てれちゃんと名づけました)が大好きなぼくは、次の休みはてれちゃんと何処にドライブに行こうかな?とか、次はこんなギターが欲しいなぁとそんなことばかり考えてます。
最近買い換えたクルマに乗る柴犬のてれちゃん
さすがに何十万円もする高価なギターは今とても買うことはできないけど、そんなささやかな楽しみが毎日をがんばろうとか健康でいようと考えさせてくれるんじゃないでしょうか?
だから今回、偶然目にしたやわたのローヤルゼリーゴールド800は老齢の母親をサポートしてくれる栄養価が豊富なサプリとして間違いはないと思っていますが、それ以上に元気になる目的を母親に与えてくれたという効果がいちばん大きいと考えています。
アドベンチャーワールドへ旅行に行く計画を伝えてから、おかあちゃんはもうすでに張り切っています。
もしかしたらローヤルゼリーゴールド800はいらんかったかも?と思うほどの張り切りようです。
ぼくもオカンもアドベンチャーワールドで歩き疲れたあとにホテルで温泉に浸かってゆっくりすることをとても楽しみにしています。

でもローヤルゼリー粒を飲んで元気をもらって彩浜を見に行こうとしなければこの元気は出てこなかったと思います。
もしかしたらあなたのお母さまもサプリを飲むキッカケが必要なのかもしれません。
どこかへ連れ出してあげる口実にローヤルゼリーゴールド800を薦めてみてはいかがでしょうか?
でもただ「飲んで!」と薦めるだけじゃだめですよ。
「これ飲んで元気になって行きたかった旅行に行こうね!」
こんな伝え方が良いと思いますよ。
ぼくがローヤルゼリー粒ゴールド800を割引価格でお得に購入した公式サイトはこちらです⬇︎⬇︎
コメントを残す