たいして上手く弾けるワケでもないのにギターが大好きな僕です。
職場の昼休みにスマホでヤフーをチェックしているとまるで嫌がらせのようにエレキギターの広告が表示されます。
いまお金がないけどやっぱり欲しいギターが【ギブソンレスポールゴールドトップ2019年モデル】です。
スマホで流れるリターゲティングを広告をついついタップしてしまい欲しいけど買えない苦しみを味わいます。
そんな「ちょっと予算がたりないけどどうにか手に入れたい!」という気持ちは誰しも一度や二度は経験あるんじゃないでしょうか?
でもぼくはあきらめません。
諦めずに考え続けるとアイデアが出てくるからです。
この問題を解決するアイデアが浮かびましたのでご紹介します。
ギブソンレスポールゴールドトップ2019年モデルが資金不足で買えない?
いま僕が手に入れたいなぁと思っているのはアメリカのギターブランドの老舗【ギブソン】が送りだすレスポールです。
このエレキはこれまで数々のギタリストの名演を支えてきた歴史ある1本です。
ギターやロックに詳しくない人だってジェフ・ベックやジミー・ペイジ、エリッククラプトンの名前はご存じと思います。
彼らは若かりし頃、ギブソンのレスポールを演奏に使ってきました。
ジミー・ペイジはいまでも現役のレスポールプレイヤーです。
そんなレスポールにはいくつかの種類があるのですがぼくが欲しいのはゴールドトップと呼ばれるビンテージライクなモデルです。
それこそ本物のビンテージレスポールになるとマイホームの頭金にできるほどの金額になります。
そんな高価なレスポールはとても買う気になれないし資金もありません。
けれども最近ギブソンから発売されたばかりで手ごろな価格のゴールドトップレスポールモデルの存在を知ってしまいました。
このモデルの価格は手ごろとは言え22万円ほどになります。
ギターにそれほど詳しくない人は22万円と聞いてびっくりされると思います。
けれどエレキギターの価格帯で22万円はじつはそれほど高価な部類ではなくごく一般的な数字だったりします。
ギブソンのもっと高いグレードのカスタムショップ製のヒストリックコレクションというシリーズなら60万円ぐらいの資金を用意しなければ買えません。
一般的にエレキギターの初心者から中級者が使うミドルクラスのギターモデルの価格帯はだいたい8万円~12万円になります。
このミドルクラスモデルをベースに木材や部品にこだわった上級者向けのギターとなるとだいたい20万円以上の価格帯になってきます。
そんな意味で22万円のゴールドトップモデルはまだ手ごろな価格の印象になってしまうのです。
さてこのギターをぼくはヒマつぶしにスマホをいじっているときに自動的に流れてくる広告でこのモデルの存在を知ってしまうのです。
正確なモデル名は【レスポールスタンダード ’50S P90】とネーミングされた50年代のレスポールを再現したモデルです。
この娘が2019年モデルの【Les Paul Standard ’50s P90】です!

一目見てしまったぼくは体に電気が走りました。
まるでお嫁さんを一目みたときのように。
欲しい!
きみが欲しい!
ぼくは心のなかで叫んでいました。
「だけど~ぼくに~は金が無い~♪」
頭のなかに西田敏行さんの歌声が悲しく聞こえました。
ぼくは頭を大きく左右に振り何か方法があるはずだと考えました。
するとそこにピーターグリーンから天のささやきが聞こえました。
光回線の契約特典で解決できる
初期フリートウッドマックに在籍しレスポールを演奏したピーターグリーンから資金不足を解決するアイデアがギターサウンドに乗って聴こえてきました。
NURO光にネット回線を乗り換えればキャッシュバック特典でギターの資金ができるぞ!と。
(ピーターグリーンはまだご存命です。)
▼訃報
追記が遅くなりましたがピーターグリーンは2020年7月25日に永遠の眠りにつきました。
晩年は体調を崩したりと良い状況ではなかったと伝えられていました。
素晴らしいサウンドと演奏を残したブルースギタリストのご冥福を祈ります。
では本題に戻ります。
ぼくは唸りました。
おおジーザス!
まるでロックの神が降臨したようです。
さっそくNURO光というものをネットでチェックしてみるとネット回線をNURO光に乗り換えることで35000円もの金額のキャッシュバックを提示しています。
NURO光の特典詳細は公式サイトでご確認ください!
むむむむ。
ぼくは考えました。
いま自宅で使っているネット回線は速度が遅く不満を感じていたところだったので、ネット環境が改善すればビデオオンデマンドの利用も検討できるのでは?
なぜならぼくが契約しているネット回線は通信制限のある【ワイマックス】回線のためにVODサービスの契約を断念していたからです。
ビデオオンデマンドサービスは以前からテレビ好きのお嫁ちゃんが興味を持っていて検討したいなとは思いつつもワイマックス回線の問題があり動画をガンガン観る環境だと通信スピードを制限される恐れがあり契約できずにいたのです。
そう考えるとNURO光に乗り換えることは2019年ギブソンレスポールゴールドトップモデルの購入資金に充てることが重要目的ではなく、あくまで通信インフラの改善を行うという大義名分ができるぞとぼくのなかの悪魔がささやきました。
NURO光でギターが安く買える?
ぼくはピーターグリーンのお告げをヒントにNURO光のネット回線に乗りかえるアプローチを検討することにしました。
NURO光に乗り換えれば2019年【Les Paul Standard ’50s P90】モデルを35000円値引きで買うことになります。
けれどお嫁さんにはギターの購入の資金に充てたいからネット回線を【NURO光】に乗り換えるよ!なんて絶対に言いません。
あくまでテレビや映画を楽しみたいお嫁さんのためだけを考えてNURO光に乗り換えることをぼくは考えています。
さらにぼくはクレジットカードの利用でギターをお得に購入する方法を考えました。
- レスポールの注文と決済はクレジットカードでさらにお得に!
実際にレスポールを注文する場合は現金ではなくクレジットカードで決済すればポイントもかなりゲットできます。
しかし決済に使用するクレジットカードはポイント還元率の高いカードでなければ意味がありません。
もし仮に200円の利用で1ポイントがつくカードなら還元率はたったの0.5パーです。
せめて100円の利用で1ポイントが発生する1パーの還元率なら22万円の支払いなら2200円分のポイントが付きます。
そこでピックアップしたクレジットカードが【シェルPontaクレジットカード】です。
【関連記事】シェルPontaクレジットカードを契約した理由は? カーユーザーにメリット満載!
このカードならポイントの還元率は1パーなのでギターアンプや必要な機材の購入に利用すればポイントはじゃばじゃば貯まります。
提携店でガソリンを年に1回でも給油すれば年会費は無料ですし、ポイント還元分でエレキの弦などの資金に充てることができます。
あとは少しでもピーターグリーンのようにレスポールを極上の音色で観客をうならすだけです。
NURO光の詳しい評価はレビュー記事でまとめています。
コメントを残す