連日の桜を見る会の報道にうんざり。
ワーワーやってるけどその働きで我々国民に有益な成果を示してくれるのか?
アベさんを締め上げて消費税が排除されるのか?
酒税が無くなるんか?
もっと建設的な方向に努力を傾けてもらいたい。
そんな中で嬉しいニュース。
『バイプレイヤーズ』新作ドラマ放送&来春映画化発表!
「漣さんの言葉を実現」キャストは総勢100人超とのこと。
楽しみ。
それでは11月第4週のトピックと月次総合評価を届けます。
11月最終週のトピック
▼散財と購入アイテム
奥方さま利用のスマホが突然に故障し急遽ワイモバイルからビッグローブモバイルへMNP乗り換えを実行。
端末も新調しiPhoneSE2に変更することになった。
そんな経緯でiPhone7/8用のスマホケースやガラスフィルムなどを購入。
さらにクリスマスの時期も迫ってきたこともあり奥方様にプレゼントの意味でスマホ関連のアイテムを購入する。
コロナ禍の状況を快適に過ごすための環境整備としてマスクも購入。
- iPhone7/8用スマホケース多摩電子工業E-Protect

▽ヘッドフォン購入

- urBeats3カナル型イヤホン ライトニングコネクタタイプ
奥方様にクリスマスプレゼントとしてライトニングタイプのイヤホンを購入。
以前にブルートゥースタイプのイヤホンをプレゼントしたがイマイチな機能のためぜんぜん使えなかった。
今回はペアリング不要のライトニングタイプを選んだ。
- オープンイヤー型
それがしがお犬さまとのお散歩用にオープンイヤータイプのヘッドフォンを購入。
もちろんBluetooth接続。
外部の音も聞こえるし音楽も聴ける。
音質はイマイチ。
仕方ない。
- iPhoneSE2ガラスフィルムRSJAPAN
- ネックカバー・フェイスガード
マスク代わりに活用するつもり。
季節は冬だしちょうど良いと思う。
中国からの発送のためまだ商品は手元にない。
- ピッタマスク

それがしと奥方さま利用分をまとめて3種のピッタマスクを購入。
ネットで買うと定価よりかなら高いが実店舗で売っていることも少なく致し方ない。
- ギターピックJIM DUNLOP(ジムダンロップ)TORTEX(トーテックス)
ティアドロップ型のギターピックを使ってきたがここにきて方針を変えおにぎり型に慣れようと思う。
ピック素材の材質にはジュラコン素材が気に入ってたので似たようなタッチのトーテックス製を選んだ。
自分には合っている。
11月のマネタイズ
▼オンライントレードの状況
11月最終週に手掛けた銘柄
9878セキド738円
6338タカトリ525円
株式投資(今月の成績)
11月に購入した銘柄で決済が完了しているのは4銘柄
全て損失
トレンダーズ6069 ▼11358
オエノンホールディングス2533 ▼180
ブロードバンドタワー3776 ▼4140
アイフル8515 ▼1940
合計損益 マイナス17,618円
生活コストの状況
生活コストに影響を与える電気代と契約関係の変更とポイ活の結果をまとめたい。
▼電気代の状況
【電気使用量グラフで確認】
前月より若干だが使用量が増えている。
理由は寒くなってきた影響でお風呂にお湯をはることが多くなったから。
【電気代グラフで確認】
電気代の増加は10月より500円ほど増えた。
前年度の2019年12月と比較して大幅に電気代を削減している要因は冷蔵庫の入れ替えが寄与している。
古い物を大切に使うことも素敵な事だが省エネ性能が高い新しい家電に入れ替えることも極めて重要と認識した。
▼契約関係の変更/スズキソリオ自動車保険の更新
生活コストに影響が発生する項目として当月は12月末に控える自動車保険の契約更新について対応した。
保険対象のクルマはスズキソリオ。
2020年11月現在で契約中の自動車保険は【セコム安心マイカー保険】である。
セコム安心マイカー保険はネット型自動車保険の利用を初めてからは3社目の契約。
もちろん今回の契約更新月では見積もり比較サイトを活用して乗り換えを検討していた。
≪インズウェブ≫自動車保険一括見積もり
>>自動車保険は比較で安くなる!
だがしかし。
見積もりの結果、4度目の乗り換えではほとんど費用メリットを追求できないことが分かってきた。
ここからさらに保険料を下げる方法は補償プランをグレードダウンするしかない。
そんなムリクリに保険料を下げても万一の事故で困ることになるので自動車保険での節約はここらが限界と判断。
乗り換えでの費用メリットが得られないのなら他社に乗り換える必要もないのでこのままセコム安心マイカー保険で継続更新した。
【セコム安心マイカー保険の更新料金】
なお初めてネット型自動車を利用した3年前のイーデザイン自動車保険契約では代理店契約からの乗り換えでおよそ2万円の費用メリットが得られた。

代理店からの自動車保険乗り換え時での契約対象のクルマはホンダのN-BOX。
イーデザインに乗り換え前のN-BOXの保険料は一括で66420円。

この金額がネット型自動車保険に切り替えるだけで一気に4万円台に。
代理店契約でムダ金を払っていたことが馬鹿らしく思えた。
ネット型自動車保険の利用がまだなら全力でおすすめしたい。
補償と対応力で考えると大手保険会社のサブブランド的な保険サービスなら失敗は無い。
例えばイーデザインやおとなの自動車保険などは実際に契約した印象からも対応力は申し分なし。
まずは見積もり比較からスタート。
≪インズウェブ≫自動車保険一括見積もり
>>自動車保険は比較で安くなる!
▼auPAYのポイ活状況

UQモバイルが提携するクレジットカード【auPAYカード】の発行手続きで得られる5000ポイントを獲得し当月は累計8000ポイントを超えた。
キャッシュレス決済である【auPAY】の利用も可能な限りauクレジットカードからauPAYへチャージする方法を取ったのでポイントもかなり余分に獲得できたと思う。
UQモバイルとauPAYカードの素晴らしさは下記記事で語っている。
12月の予定
それがしのスマホ通信契約の乗り換えを検討。
予定ではUQモバイルからイオンモバイルを考えている。
乗り換えの理由と根拠はUQモバイルでの【auPAYカード】発行特典を得たことでUQモバイルを継続する理由がなくなった。
1ギガプランを設定するイオンモバイルにMNP乗り換えを実行し月1000円の節約効果を狙いたい。
コメントを残す